プライバシーポリシー

個人情報の取り扱いについて(女性のみかた)

株式会社マイナビ(以下「当社」といいます)は、「女性のみかた」(以下「本サービス」といいます)をご利用になる方(以下「利用者」といいます)のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報(以下の定義に従います)の管理に細心の注意を払い、これを適正に取り扱います。

当社における個人情報の取り扱い

当社における個人情報の取り扱いは、個人情報保護方針に基づいて行われます。

個人情報

個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により利用者個人を識別することができるもの、およびその情報のみでは利用者個人を識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、それにより結果的に利用者個人を識別することができるもの、ならびにユーザーに関する個人識別符号が含まれるものをいうものとします。

個人情報の利用目的

本サービスにおける個人情報の利用目的は、以下のとおりです。当社は、個人情報を必要な範囲内で利用者の皆様から取得しています。

(1)本サービスの会員登録

(2)本サービスにおける個人認証

(3)本サービス上の通販情報サイトにおける商品の発送、代金の請求等

(4)メールマガジンの配信

(5)興味嗜好に応じた広告の提供

(6)宅配型冊子・ダイレクトメール等の各種情報の送付

(7)モニター等への応募、プレゼント発送、記事作成等における取材対象者の募集

(8)次の場合における第三者への提供

・モニター等の実施、資料送付および市場調査等を目的とする第三者に対し、目的達成に必要な項目および応募・申込み時に新たに入力した項目のデータを、電子メール(暗号化)等の方法での提供

(9)その他利用者の承諾に基づく、本サービスの利用企業等への個人情報の開示

個人情報を提供しなかった場合に生じる結果について

本サービスの実施において、それぞれ必要となる項目を本サービスに入力いただけない場合には、各種サービスを受けられないことがあります。

個人情報の第三者への提供

当社は、利用者の個人情報について、利用目的に定める場合を除き、原則として第三者に提供することはせず、利用者の同意を得た場合に限り提供します。ただし、次の場合には、関係法令に反しない範囲で、利用者の同意なく利用者の個人情報を提供することがあります。

(1)法令に基づく場合。

(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合。

(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合。

(4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。

(5)裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての提供を求められた場合

(6)利用者から明示的に第三者への提供を求められた場合

第三者の範囲

次の場合に個人情報の提供を受ける者は、第三者に該当しないこととします。

(1)当社が利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を取り扱う業務の全部または一部を委託する場合。

(2)当社の合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

要配慮個人情報

当社は、次に示す要配慮個人情報の取得は原則として行いません。やむを得ない事由により取得を行う場合には、利用者の事前の同意を得るものとします。

・利用者の人種、信条、社会的身分、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他利用者に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するものとして政令で定める記述等が含まれる個人情報。

免責

次の場合、第三者による利用者の個人情報の取得に関して、当社は何らの責任を負いません。

(1)利用者が本サービスの機能または別の手段を用いて特定の者に個人情報を明らかにする場合。

(2)利用者の活動情報、または利用者が本サービスに入力した情報により、期せずして個人が特定できてしまった場合。

(3)本サービスからリンクされる外部サイトにおいて、利用者から個人情報が提供され、またそれが利用された場合。

(4)利用者以外が個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合

外部委託について

当社は、個人情報を取り扱う業務の全部または一部を外部に委託する場合があります。委託を行う場合には、充分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、個人情報保護に関する契約を結んだうえで行います。また、当該委託先における管理については必要かつ適切な監督を行います。

統計データの利用

当社は、提供された個人情報を抽出・集計して統計データを作成することがあり、当該統計データについて、当社は何ら制約なく利用できるものとします。なお、この場合の著作権は当社に帰属するものとします。

「個人情報の取り扱いについて(女性のみかた)」の変更

当社は、「個人情報の取り扱いについて(女性のみかた)」を継続的に見直し、その改善に努めます。その際、利用者に予告なく内容を変更することがあります。ただし、利用目的を変更する場合には、利用者の同意を得るものとします。

個人情報の変更等

利用者は、本サービスにおいて会員登録した個人情報について、いつでも変更、追加または削除することができます。

本人確認について

当社は、個人情報の提供、変更等または利用停止(登録抹消)の求めに応じる場合、個人を特定できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、パスワード等)により、利用者本人であることを確認します。利用者以外が個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を使用した場合、当社は責任を負わないものとします。

インフォマティブデータの取り扱いについて(女性のみかた)

本サービスでは、利用者のインフォマティブデータを取得し、広告配信などに利用します。

本サービスにおけるインフォマティブデータの利用目的、第三者への提供

本サービスでは、以下の目的のためインフォマティブデータを利用します。

・商品・サービスの開発および改善

・マーケティング調査および分析

・サービス利用者へのサービス提案

・広告・コンテンツの配信および提供

・セキュリティ確保(ログインが必要なサービスで、パスワードの変更を促す等)

・利用者への本サービス以外の当社サービス広告配信

本サービスでは、インフォマティブデータ取得・利用のために、以下の事業者の提供する第三者サービスを利用しております。

事業者名 グーグル合同会社

第三者利用

第三者の利用のために提供しているデータは、以下のとおりです。

提供元 グーグル合同会社
提供されるデータ ・利用環境(接続元のIPアドレス、OS、ブラウザ、ユーザーエージェント等の情報等)
・属性情報(年代、性別等)
・位置情報
・利用履歴情報(閲覧したサイトのURL、閲覧した時刻、閲覧する直前に経由した外部サイトのURL、検索履歴、閲覧・申込した商品情報等)
・端末識別情報(Cookieに付与された識別番号)
利用目的 本サービス以外の当社サービス広告配信

オプトアウト

利用者は、以下のいずれかの方法により、本サービスが取得したインフォマティブデータをリセット(オプトアウト)することができます。

・Cookieのリセット
ブラウザのCookieを削除または拒否することにより、それまで当社が取得したインフォマティブデータとの関連付けが削除され、インフォマティブデータがリセットされます。Cookieを削除した後、当社サービスを利用する場合、再びインフォマティブデータの取得が開始されることになります。なお、Cookieを削除または拒否を行った場合、全部または一部のサービスを受けられなくなるなど、当社サービスを利用するにあたり、制約を受ける場合があります。

・スマートフォン上の広告識別子のリセット
スマートフォン上の広告識別子を、以下のOS提供会社のウェブサイトの指示に従いリセットすることにより、それまで端末上で取得したインフォマティブデータとの関連付けが削除され、インフォマティブデータがリセットされます。なお、広告識別子を削除した後、当社サービス利用する場合、再びインフォマティブデータの取得が開始されることになります。

OS提供会社 ウェブサイト
Apple Inc. https://support.apple.com/ja-jp/HT202074
グーグル合同会社 https://support.google.com/googleplay/answer/3405269?hl=ja

・ウェブサイトでのオプトアウトについて
利用者は、第三者サービスによるインフォマティブデータの利用についてオプトアウトを希望する場合、各事業者が提供する第三者サービスのウェブサイトの指示に従い、オプトアウトを行ってください。

事業者名 ウェブサイト
グーグル合同会社 https://tools.google.com/dlpage/gaoptout/

附則
2022年3月18日施行